AKIのお菓子ブログ

お菓子等の感想、原材料名、栄養価をまったり上げていきます。

準チョコレート

ネスレ日本 ミロ

正式名称は 「ネスレ ミロ」で良いらしい。 ボックス 62g

でん六 ピーナッツチョコ

標準バージョンの他にも、 「BLACK」や「クリスピー」などの種類もあるようです。 見かけたことないなあ…。

ギンビス しみコーン

チロルチョコ 限定もの

ひなまつり、子供の日、ハロウィンカップ、冬限定…などありますね。 さすがにすべては無理かも…。 復活祭 みつりんごが美味しかったです。

明治 チョコベビー

レーマン ムーギチョコレート

たしかロピアで購入しました。 他では見かけたことはないですね。 カカオ60

森永製菓 小枝

ミルク

日清シスコ クリスプチョコ

ローソン バナナチップスチョコ

森永製菓 inショコラプロテイン

一袋にこの量が入っています。

森永製菓 ベイク

最近スーパーでは見かけないので、 ニューデイズで購入しました。 小さいっ…!!

森永製菓 ダース 期間限定もの

このページではダースの期間限定ものを上げていきます。 年間通して色々出てるので全ては無理かも。 金のキャラメル

ブルボン じゃがチョコ

芳醇ミルク ミルク仕立て ホワイト

リスカ しっとりチョコ・いちご

しっとりチョコ しっとりいちご 近所のスーパー「アコレ」にありました。 好みもあるとは思いますが、 私にはちょっといまいちでした。

明治 アーモンド いちご

横井チョコレート プチチョコラスク

会社内のコンビニで売っていました。 250円くらいしたような…。 味はスイート、ホワイト、きなこの3種類。 スイート ホワイト きなこ

ブルボン じゃがチョコ グランデ

ミルクチョコ、 濃ミルク(ホワイトチョコ)の2種類がある。 濃ミルク

寺沢製菓 まごころ満彩シリーズ

会社内のコンビニにありました。 いつもではなく、たまに入荷している。 他の店で見かけたことないなあ…。 味は普通です。 ひとくちチョコ 麦チョコレート ミルク&ホワイトチョコレート

グリコ ジャイアントカプリコ

20年ぶりくらいに購入しました。 それなりに美味しかったです。 子供の時はこういうの好きだったなあ。 ミルク いちご

森永製菓 チョコボール

久しぶりに購入しました。 やっぱりピーナッツが一番おいしいかな。 ピーナッツ いちご キャラメル 惑星っぽいチョコボール

ローソン マシュマロチョコ

これはちょっといまいちだったかな。 チョコの味が薄いというか…。

グリコ ポッキー贅沢仕立て

くちどけ苺 アーモンドミルク

フルタ チョコエッグ

すみっコぐらしバージョン。 「対象年齢15歳以上」らしいです。 OKストアで購入しましたが、176円(税込み)でした。 おもちゃは結構しっかりしたつくりだなあ…。(組み立て式) もっとしょぼいのを想像していた。 チョコレートも「準チョコ」だけど、 そん…

リスカ スーパーBIGチョコ

会社内のコンビニにありました。 50円くらい。 本当に大きい…。 この商品、本当に初めて購入しました。 (子供の頃にも見たことも、食べたこともなかった) 何かしつこそうだなあ…と先入観を持っていましたが 開封して、割ってみたら… 同社の商品「チョコ棒…

ロッテ いちごつみ

なんとなく買ってみました。 味は普通…。 女の子が欲しがるのかな…?

ロッテ クランキー ぎゅっと濃い苺

「ぎゅっと濃い」…ですが、 そんなに苺を感じなかったなあ…

でん六 コーンチョコ

準チョコレートだけど美味しいです。 久しぶりに購入。 …というか、自分で購入したことはなかったかも。 実家に居て子供のときに親が買ってきたのを食べたっきり…かも。

麦チョコ

イオン系スーパーで購入。 普通の麦チョコの味。

森永製菓 たべる乳酸菌チョコレート

パッケージには 「シールド乳酸菌はたくさんの乳酸菌から選び抜かれたヒト由来の乳酸菌です」 「一袋にはシールド乳酸菌が100億個含まれています」とありました。 味は普通のミルクチョコレートです。 「準チョコレート」か…。

グリコ アーモンド効果

ディスカウントストアで購入。 スーパーではあまり見たことがないです。 ニューデイズでは扱っているようです。 準チョコレートだとは知りませんでした。 高級そうなイメージがあって。 味は普通でした。