AKIのお菓子ブログ

お菓子等の感想、原材料名、栄養価をまったり上げていきます。

栄養補助・調整食品

明治 ザバスプロテインバー

チョコレート、ビターチョコの2種類。 見た目的にも、味も、 あまり変わらないような気がしました。 チョコレート味 ビターチョコ味

ブルボン プロテインバー

アーモンドクッキー チョコレートクッキー

森永製菓 inショコラプロテイン

一袋にこの量が入っています。

ブルボン MCTプラス

ベイクドショコラ

クリーム玄米ブラン 10素材リッチブレンド

マツキヨの通販で購入。 値段は180円位でしたが 普通の玄米ブランより好きな味。 ニューデイズでは売ってない…。 他のコンビニはどうだろう。 マツキヨの店舗の方では扱っているのかな…?

カルビー フルグラビッツ

これは自宅用なんでしょうか? 一応球状になっているので食べやすいけれど、 崩れてしまっているのもあるので 学校、職場で食べるのはちょっと…という感じでした。 チョコ味

三基商事 ミキプルーンエキストラクト

これ、栄養補助食品だそうです。 砂糖なしのヨーグルトにかけて食べると美味しい。 一日に小さじ8杯って多くない!? 私はヨーグルトに大さじ1杯くらいかな…。

ハマダコンフェクト 緑黄色野菜ウエハース

アマゾンで購入しました。 値段が変化するので、 安いときを選んで購入するのが良いですね。

ツルハグループ プロテインバー

くすりの福太郎で購入。 味はミルクチョコレート、ビターチョコレート、 いちごミルクの3種類があるようだ。 ずいぶん前に食べたので味も忘れてしまいました。 覚えていないということは、 特に印象のない味だったと思われる。 美味しいものや、不味いものは…

クレバー プロテインバー

ネイチャーラボのプロテインバー。 くすりの福太郎で購入。 ミルクチョコ、ビターチョコの2種。 有楽製菓で製造している。 (「ブラックサンダー」の製造会社) ミルクチョコレート ビターチョコレート

味覚糖 ビーガンカカオバー

くすりの福太郎で購入。 あまり他の店で見かけたことがない。 食物繊維と鉄が入っているのが売りの食品のようです。 味が3種類ありますが、あまり…差が無い感じ。 こういう系の食品が好きな方は一度食べてみても良いかも。 ローストアーモンド味 フルーツグ…

クリーム玄米ブラン 80kcal

「クリーム玄米ブラン」の80kcalバージョン。 抹茶キャラメル、ビターチョコ、バニラミルクの3種類。 生地は柔らかめ。 低カロリーが売りなのでしょうけど、当然、小さいです。 抹茶キャラメル ビターチョコ バニラミルク味

マツキヨ プロテインバー

マツキヨで売っているプロテインバー。 チョコ味、ストロベリー味、期間限定で塩キャラメル味があります。 製造は平塚製菓。 ストロベリー味

ゴールドジム プロテインクッキーバー

ニューデイズで見つけました。 珍しい栄養補助食品がある!と買ってみたら 値段が…税込み356円。高いですね。 2本入ってます。 「ミックスベリー風味」ですが、それ系の原材料は入っていないですね…。 香料か。 食べるのに躊躇するたんぱく質の量ですね。

クリスピー

マツキヨのサイトで購入しました。 スーパー、ドラッグストアでは見たことがないです。 鉄・カルシウムが摂れるウエハース。 ●カカオ ●バニラ

バランスパワー mini

一口サイズのバランスパワー。 味は3種類のようです。 マツキヨのサイトで買いました。 ドラッグストア、スーパーでは置いてないことが多いですね。 (というか見たことが無い) 一口サイズなので、生地が崩れたりすることはないです。 (アーモンドカカオは…

ブルボン スローバー

ブルボンの栄養補助食品。 近所のスーパー、ドラッグストアでは取り扱いがなく ニューデイズで購入しました。 税込み108円。 定価ですよ、安いなあ。 味は、普通の栄養補助食品という感じです。 ●濃厚ココナッツミルク ●チョコバナナクッキー ●チョコレート…

大塚製薬 SOY JOY

成分を見ると、 ビタミン、ミネラルも入っていないのですが 栄養補助食品の棚の近くに 置いてあることが多いのでこのカテゴリにしました。 OKストアでは税込93円程度。 味は10種類くらい? 徐々に上げていきます。 フルーツ&ベイクドチーズ プラントベース ●…

ぐーぴたっ 糖質ゼロ 豆乳おからクッキー

「ぐーぴたっ」の豆乳おからクッキーシリーズ。 味は現在は4種類のようです。 個包装なので、職場の休憩時間などに食べるには良いです。 職場で昼食が少ないときや、夕方の休憩時に一袋だけ食べるんですが あまり満腹感はないかもしれない。一袋じゃ足りな…

各会社の栄養補助食品の栄養素、脂質について

もくじ 各栄養補助食品で摂取できる栄養素 ブロックタイプの栄養補助食品は”脂質”が多い! 各栄養補助食品で摂取できる栄養素 各会社の栄養補助食品で摂れる栄養素を一覧にしてみました。 ブロック系 ・カロリーメイト(大塚製薬) ビタミンA、B1、B2、B6、B…

森永製菓 INプロテインバー

森永製菓のプロテインバー。 「ベイクドチョコ」 「グラノーラ チョコアーモンド」 「グラノーラ」 「ウエファーバニラ」「ウエファーカフェオレ」 「ジュニアプロテイン」の6種類?。 ジュニアプロテイン・ウエファーココア ベイクドチョコ 開けてみて…「…

ナリス化粧品 ぐーぴたっ しっとりクッキー

ナリス化粧品の「ぐーぴたっ しっとりクッキー」シリーズ。 「メープルブリュレ」「ショコラバナーヌ」「ブルーベリーチーズケーキ」「チョコチップブラウニー」の4種。 この商品は学生さんや若い女性でお腹が鳴りやすい方が、少しは効果がある?と購入して…

クリーム玄米ブランPLUS

クリーム玄米ブランPLUS。 ガセリ菌が入っている。 味は「豆乳カスタード」「ごま&塩バター」の2種類。 価格は普通のクリーム玄米ブランと比べて少し高め(160円位)です。 ●豆乳カスタード味 ●ごま&塩バター味 この写真では豆乳カスタード味と変わらないよ…

穀物いろいろ

製造元はハマダコンフェクト。 一口サイズの栄養補助食品。 シリアルカカオ、シリアルナッツの2種があるようです。 やや固めです。 一口サイズで食べやすいですが、個包装ではないので 職場に持っていくのにはあまり適していない感じです。 ●シリアルナッツ …

おからだから しっとりケーキ

おからを31~33%使用した栄養補助食品。 味は3種類あります。 この商品は名前は知っていたのですが栄養補助食品だったんですね。 普通のお菓子だと思っていました。 生地は柔らかいです。歯が弱い人には良いです。 味は全種類普通です。 種類によって、…

グリコ 毎日果実

グリコの毎日果実。 種類は「フルーツたっぷりのケーキバー」と、 「フルーツをサンドしたパン」の2種類。 どちらもドライフルーツが好きな人はいいかも。(私は結構好きな方) ●フルーツたっぷりのケーキバー 柔らかめです。 この商品もあまり店で見かけた…

アサヒ バランスアップ(箱)

アサヒグループ食品のバランスアップ(箱)シリーズ。 一袋3枚入り。 薄めの生地ですが、満足感はあります。やや固め。 これに小さめのパン、おにぎり1個で昼食になりそう。 「メープルくるみ」「フルーツグラノーラ」は 近所のOKストアで239円(税込)で購…

一本満足バー ベイクドシリーズ

一本満足バーのベイクドシリーズ。 現在は「ナッツ」「フルーツ」の2種類が販売されている。 生地が柔らかい。 チョコ掛けしてあるシリーズは固めの食感なので、 歯が弱い方にはおすすめ。(私も…) チョコが溶けてしまう夏場にも良いです。 これも鉄とカル…

一本満足バー プロテインラン シリーズ

おなじみ一本満足バーのプロテイン・ランシリーズ。 ベイクドバナナ、ベイクドチーズ味があります。 チョコ掛けしてあるものに比べると固くはないので 歯が弱い人はこちらの方がいいかも。 栄養素は、他の一本満足シリーズと比べると、ミネラルが入っていま…

RIZAP 5Diet

RIZAP 5Dietバー オーケーストアで161円(税込)で購入しました。 オーケーでこの値段ですし、 価格は他社の栄養補助食品のバー系のものと比べると高めでしょうか。 味はチョコ、ホワイトチョコ、ストロベリーの3種。(を見かけました) 全種類食べましたが…