AKIのお菓子ブログ

お菓子等の感想、原材料名、栄養価をまったり上げていきます。

季節もの(春)

お彼岸なので…

お彼岸やお盆にお墓に行けない方は、 お墓の方角の窓を少し開け 手を合わせて1分位黙祷するだけでも良いそうです。 できれば 水(またはお茶)、線香、燈明、お供えなど用意して。 それでもご先祖様には届くらしい。 おはぎ つぶあん・きなこ(木内製菓) 確…

2023年の桃カステラ

今年は、文明堂総本店の 「姫桃菓」にしました。 小さめサイズの桃カステラです。 二口ぐらいで食べれるサイズ。 「洋菓子」…? カステラは和菓子じゃなかったかな?

春っぽいお菓子(2)

いろいろ買ってます。 去年位に、「草餅」が3月3日に食べるものだと知りました。 いつでも売っているイメージだったので…。 港製菓 草餅 OKストアで購入。冷凍です。 武蔵製菓 道明寺 草餅 去年は「道明寺 桜餅」を購入した気がする。 OKストアの桜あんぱん …

春っぽいお菓子

市岡製菓 桜きんつば ニューデイズで購入。 その後セブンイレブンに用事があり、 ついでに棚を見てみたらこの商品がありました。 同じものを扱ってるんですね…。 ちょっと寒天が多め?らしい。 でも春の雰囲気が味わえて良いです。 桜香るまんじゅう ニュー…

武蔵製菓 道明寺 桜餅

OKで売っていた道明寺と桜餅のセット。 税込み200円。 どちらも普通に美味しかったです。 道明寺の方が好き。 道明寺(つぶあん) 桜餅(こしあん) カロリー高い!

長崎の郷土菓子 桃カステラ

長崎の郷土菓子「桃カステラ」です。 カステラ生地の上は摺り蜜と煉りきりです。 桃の味はしません。 これも以前書いた「亥の子餅」と同様に いつか記事にしたいな~と思っていたお菓子。 短期間ですが福岡県の南区に住んでいたことがあり、自宅に入っていた…