AKIのお菓子ブログ

お菓子等の感想、原材料名、栄養価をまったり上げていきます。

和菓子(生菓子)

どら焼き専門店 志ち乃

種類が本当に多いです。 でもやっぱり… 普通の餡か、栗入りぐらいが良いかなあ。 くりどら

端午の節句の菓子

現時点で粽(ちまき)が 手に入らなかったのでとりあえず柏餅だけ。 木内製菓 かしわ餅 よもぎつぶあん 武蔵製菓 柏餅つぶあん OKストアで購入。 つぶあんとこしあんがありますが、 私はつぶあんの方が好きです。 つぶあんは少したんぱく質が多い? 武蔵製菓…

九面屋 さくら餅かるかん

親戚が実家に送ってくれたもの。 珍しい。

春っぽいお菓子(3)

武蔵製菓 うぐいす餅 木村屋総本店 桜あん入りあんぱん 伊豆産大島桜のあんぱん ロピアのベーカリーコーナーにありました。 さくらパイ IKEAレストランのイースターフェア ひよこパン 名前不明のムース?ババロア?

お彼岸なので…

お彼岸やお盆にお墓に行けない方は、 お墓の方角の窓を少し開け 手を合わせて1分位黙祷するだけでも良いそうです。 できれば 水(またはお茶)、線香、灯明、お供えなど用意して。 それでもご先祖様には届くらしい。 おはぎ つぶあん・きなこ(木内製菓) 確…

扇屋製菓 パリパリメロン最中

茜丸 どら焼き

OKストアで120円位でよく売ってます。 色々種類があるようですが… 今後OKで入れてくれるかは不明。 黒豆どら 黒豆がごろごろ入っている。美味しかった! むきあんどら

ヤマザキ 黒糖ふかし

草月 黒松

会社関係で頂いたのですが…、 (なんか貰ってばかりな気がする) 東京3大どら焼きといわれているそうで…。 確かに美味しかった! 機会があったらお土産にしたり、リピートしたいです。

一六本舗 一六タルト

四国の名菓。 春に貰ったのを今頃上げてる… 桜(春限定)

つくば花筏 バター餅、その他

イオン系スーパー「アコレ」に置いてありました。 すごいカロリー!! いちごミルク餅 確か1月中に買った気がする。 他の味もあるみたいです。 くるみゆべし ごまゆべし

たねや 亥の子餅

たねやの亥の子餅です。 狙ってはいなかったのですが、なんとなく そろそろ亥の子餅の季節だよな~と、 たねやのホームページを見に行ったら 亥の子餅の紹介ページがあり、通販していたので購入しました。 その2日後には売り切れていました…。 栗が入ってい…

ヤマザキ 月見和菓子3点

月見まんじゅう 月見まんじゅう こしあん 跳うさぎ

両口屋是清 ささらがた

レモン、パイナップル、すいか、甘夏、白桃の 5種類入りです。 個包装一口サイズのものが 小さめの箱に入っている。 プレゼントや配るのにはよさそうです。 全体的に綺麗です。 気に入ったのは… パイナップルとすいか、白桃かな。 甘夏 パイナップル レモン …

水無月(みなづき)

6月30日(夏越の祓・なごしのはらえ)に食べる、 厄落としのお菓子。 一年中売っている店もあるらしい。 京都では6月末になるとスーパーでも買えるそうだ。 東日本ではあまり売られていないし、知らない人も多い。 「夏越の祓」は、新年から半年分の罪穢れを…

武蔵製菓 道明寺 桜餅

OKで売っていた道明寺と桜餅のセット。 税込み200円。 どちらも普通に美味しかったです。 道明寺の方が好き。 道明寺(つぶあん) 桜餅(こしあん) カロリー高い!

あわしま堂 賀正 鶴亀

正月の雰囲気だけでも、と購入。 まあ普通の練切の味です。

木村屋総本店 どらやき

スーパー「ロピア」で購入。 これはしっとりしていて、なかなか美味しかった。

トップバリュ ようかん

イオン系スーパーで購入。 本煉ようかん、小倉ようかんと2種類あります。 小倉ようかん 本煉ようかん

ヤマザキ ういろう

近所のスーパーで購入。 この店では、白、ピンク、緑と三種類売っていますが ういろう自体取り扱ってない店が多いのかな。 OK、ロピアには置いていない。

七條甘春堂のお菓子

11月の季節のお菓子、 「亥の子餅」を通販したときに合わせて購入したお菓子。 全部美味しかったですが、 「季節煎餅」「通し矢」は特に良いですね。 (野菜煎餅は売切れが買えなかった) 今度京都の三十三間堂の行く時があれば寄ってみたいですね。 あの仏…

トップバリュ もち入り粒あん最中

税込み51円ですが、なかなか美味しいです。

亥の子餅(いのこもち)

このブログを始めてから、 絶対に上げたいと思っていたお菓子です。 亥の子餅(いのこもち)。 あまり東日本では知られていないお菓子です。 私も、書籍「事典 和菓子の世界」を読むまでは知りませんでした。 「亥の子の祝」で食べるお菓子です。 主に西日本…

株式会社明日香 月見団子 こしあん

歳をとったせいか、 こういった季節ものを毎年買ってしまうようになりました。 昨日(10月19日)、仕事帰りにOKストアに寄ったら 売れ残っていたので購入。 1日遅れですが…。 実は…9月21日の十五夜の時、 仕事帰りにスーパーに寄ったのですが売切れで買えな…

天極堂 葛もち

OKストアで購入。 上の写真では1個ですが、2個入りで売ってました。 2個入りで397円(税込)。 奈良の吉野本葛「古稀」使用と同封のリーフレットに書かれていました。 食べる30分前に冷蔵庫に入れるのが良いそうです。 冷やしすぎると風味を損なうらしい。 …

やまだ屋 もみじ饅頭

レモンもみじ もみじファミリー ニューデイズで購入しました。 税込み594円。 普通のもみじ饅頭、つぶあん、抹茶、クリーム、チョコの5種類が入っています。 やっぱり普通のと、つぶあん、抹茶が美味しかったですね。 クリームとチョコも悪くは無いのだけれ…

京都生八つ橋 おたべ

生八つ橋、にっき味、抹茶味。 リーフレットによると… 生八つ橋には国産コシヒカリ、米粉、若狭・瓜割の滝の水、 つぶあんには北海道十勝産の小豆を使用している。 「おたべ」の八つ橋ですし、美味しいです。

井村屋 58gミニようかん(煉)

撮影はしませんでしたが「招福羊羹」という商品の一つで 紙のスリーブが付いていました。 撮らなかったのは、貰い物だったので1種類しかなかったからです。 (長寿祝いの鶴のイラストでした) 脂質ゼロです。 和菓子の方が脂質が無くていいですね。

ヤマザキ 焼菓子ミックス

山崎製パンの「焼菓子ミックス」 スーパーで購入できます。 私はOKストアで271円(税込)で購入しました。 月餅、桃山、里見の郷、栗饅頭、チョコ饅頭の5種、5個入り。 5種類入っていて楽しめます。 私は「月餅」が一番好きです。二番目は「桃山」ですかね……