バウムクーヘン
ニューデイズで売っていて、可愛かったので まとめて購入してしまいました。 1個340円だったかな… とりあえず4種購入しましたが、他にも種類があるようです。 味は値段の割にはちょっといまいち。 見た目は可愛いのに勿体ない! …私個人の好みの問題なので参…
ふわふわ系、ややパサパサしています。 ちょっと変わった味でした。 普通の、卵、バター、小麦粉を使用したものの方が美味しいかなあ… 糖質や脂質が多くても。
某スーパーにて購入。 ミニバウムクーヘン、ミルク、ストロベリー、チョコと4種類ありました。 どの味もしっとりしていて美味しかったです。 ただ「ミニ」「ミルク」の違いが よくわかりませんでしたが…。 大きさもあまり変わらない。 原材料にもさほど違い…
名前通りふんわり系バウムでした。
そんなに「チーズ」っぽくなかったかも…。
ソフトバウム玄米 自家製の米粉を使用しているバウムクーヘン。1500円。 ふわふわ系バウムでした。 ハードバウムブラウニー こちらはぎっちり系バウム。 たしかにブラウニーっぽいかも。 成分表示は摂り忘れました。
…ユーハイムのバウムクーヘンなので、美味しいです。 (ユーハイムのバウムもマジパン入りとかいろいろありますが) 7
税込み256円。結構高いです。 しっとりしてて美味しかった。
千葉南部に観光に行った知人からもらいました。 一度では食べきれないので、もちろん山ごとに切って一部は冷凍。 ナツメグが入っているバウムクーヘンはあまりないです。変わってますね。 でも美味しかったです。 ややふんわり系でしょうか。冷凍するとしっ…
スーパーやコンビニで売っています。 ふわふわ系バウムです。 一口サイズのものも売っているみたいですが、まだ見たことがありません。 見かけたら買うんですが…。
なんと6個しか入っていません。 しっとり、ややふわふわ系でした。 味はまあまあでしたが、量と値段を考えるとなー。
しつこいのかな?と思いましたが そこまで濃厚な味ではなかったです。 ふわふわ系バウム。
大きい…!! 切って食べました。 ふんわり系のバウムです。 ふんわり系なので、重くはなく、全部一度に食べれます。 でもお昼ご飯には向かないかな…
ふんわり系のバウムクーヘン。 卵の香りはあまりしなかった。
治一郎 バウムクーヘン 切る前の写真を撮り忘れた… バター感が少なめ、ふわふわ系のバウムクーヘン。 パンフレット通り、しっとりふわふわ、卵の匂いもあり、蒸しパンみたいです。 ふわふわ系が好きな人にはたまらないのでは。 私はぎっちり固め生地、バター…
金のしっとりバウムクーヘン セブンイレブンのバウムクーヘン。 定価は198円(税抜) 値段は高めですが、確かにこのバウムクーヘン、厚くて大きい。 ラップに包んで職場に持っていき、お昼ご飯にしてしまいました。 ユーハイムのバウムクーヘンだとは! …