クッキー
OKストアに売っていました。 OKでもわりと値段が高かった気がする。(苦笑)
ショコロラ フォンティア
和栗クッキー ピスタチオサンドクッキー
OKで購入。 入っている量は少ないですけど、美味しかった。 おすすめです。
たしかOKで売ってたかな。 あまり見かけないですよね…。
パイ、クッキーの詰め合わせ。 OKストアなどでも売ってますね。 自宅用かな…。
チョコチップのみ、ニューデイズに売っていました。 他の種類も試したいです。 チョコレートチップ チョコチップが多いです。 ちょっと固めに焼いてあるかな?
オブセ牛乳焼きドーナツ OKストアで210円くらいで購入。 以前、「アコレ」で買ったものと味が違うような気が…。 これはちょっとしっとりしていたし、美味しかった。 原材料を比べてみると、「無選別~」の方は 牛乳が入っていない。 牛乳が入っているだけで…
カントリーマアムのマイスターズシリーズ。 包装に比べて中身が小さすぎませんか…。 NYチーズケーキの方が好きです。 チョコブラウニー NYチーズケーキ 原材料は撮り忘れたようです。そのうち…。
復刻したらしい(?)、 ブルボンのレーズンサンド。 半分くらいの大きさになってますが、 まあ美味しいです。 それにしても…パッケージに 「〇〇年に製造終了しましたが、 お客様の要望に応え、復活しました~」とでも 書いておけばいいのに…。 何かそっけ…
ロピアで購入399+税だったかな。 なんか、どれも似たような味でした…
会社内のコンビニで購入。 税込み124円。 他の店では見たことがない商品です。 初めて手に取ったのではないかな? 結構きれいです。味も普通でした。 この会社内のコンビニはかなり小さい店なのですが、 いつも同じものがある訳でなく… たまに変わったものが…
オレンジ、パッションフルーツは すごい色ですが…、 そんなに変な味ではなかった気がします。
お年賀にもらったクッキーです。 一枚一枚丁寧にシュリンク包装されています。 開けるときに (結構大変なのです。ハサミを使わないと無理) 形が崩れてしまうのがちょっと残念でした。
千葉のお土産商品なんだろうけど、 都内の某場所で購入しました。 ちょっと割れそうだけど、手軽なお土産に良さそう。 ピーナッツ入りはないのかな? 「オランダ家」は、 千葉で有名?なお菓子屋らしいです。 原材料はマーガリンが入ってなくて良いですね。
カナダ製のメープルリーフクッキー。 色々種類があるので、 1記事でまとめています。 B&B メープルクリームクッキー OKストアで取り扱っている商品。 テイストデライト これはニューデイズで購入したもの。 3個入り。税込み173円。 レクラーク セレブレーシ…
スーパー「ロピア」で購入。 国産のりんごジャムを使用しているせいか価格は高め。
会社のコンビニで売っていたクッキーシリーズ。 ソルトチーズが一番おいしかったかな。 ピスタチオクッキー マカダミアナッツクッキー ソルト&チーズクッキー
スーパー「ロピア」で購入。 税込み324円。 普通のお菓子の棚に置いてあるのですが… ちょっとした遣い物にできる味かも。
普通のルマンドに比べ、お酒の香りが強い。 普通のも買って、食べ比べた方が良かったかな…。 原材料をみると、バターより植物油脂の方が多いようです。
スーパー「ロピア」で売っているクッキー。 以前から「なんかレトロなパッケージの商品があるなあ…」 と思ってはいたのですが、 1箱180円位と高いので購入したことはありませんでした。 …しかしこのブログを始め、 いろいろなお菓子の味を試していること…
OKで売ってました。税込み139円。
税込み108円。 製造元が東ハト。 「オールレーズン」ですし、まあ美味しいです。
近所のスーパー「ロピア」で購入。 原材料をみると、バターのみで、マーガリンは入ってない。ショートニングは入っているけど…。 スーパーに置いてあるクッキーにしては美味しい。 製造は「湘南クッキー」のようです。 ちょっと調べてみましたが、湘南では有…